7/5~7/9まで、シンガポール旅行に行ってきました(^^)/
今回の旅行は、せっかく、マリオットのゴールド会員になったので、その特典を味わうのが目的だったので、はっきり言ってシンガポール観光はあまり期待してませんでした。
しかし、これが予想以上に良かった。
どの観光地に行ってもはずれがないんです。
それでは、旅行中に役立ったtips(アドバイス)などを入れながら、旅行記を紹介しますね。
旅行準備~広島出発
今回は、個人手配で行ったので、航空券の予約からはじめました。
広島からは、シルクエアーから直行便がでてるので、こちらで予約。
価格は、こんな感じです。
シンガポールへのフライトは、10:25発便。
そして、その日の15:45(シンガポール時間)には、到着する6時間20分のフライトです(ちなみに、時差は1時間)。
シルクエアーは、シンガポール航空の子会社でLCCではありませんが、中短距離路線を運行する飛行機なので、乗る前に注意点が2つ。
①座席にモニターがついてないので、事前に自分の携帯やiPadに、映画等をダウンロードすることをお勧めします。(携帯用の置き場があるので、それを見るのは快適でした)
②機体が小さいせいか、結構揺れます。酔いやすいかたは乗り物酔いを持参してくださいね。
機内食は、「フィッシュ or チキン」で、私は、チキンを選んだので、照り焼きチキンがでてきました。
シンガポール到着
20分遅れて、出発しましたが、到着は予定通りの15:45に。
入国審査前の人の多さに、圧倒されましたが、無事にシンガポール入国です。(ちなみに、入国審査場では、何も質問されないので、安心してください)
シンガポール空港で、真っ先に行ったのが、空港内の「information」。
「i」の看板があるので、わかりやすいです。そして、そこで3時間フリーwifiのパスワードを手に入れました。
その後、ホテルまでタクシーで行ったのですが、タクシーを使うのに今回役立ったのが、
「Grab」というタクシー用のアプリです。
海外で、タクシーにのると
- 料金をぼったくられないかな?
- 目的地まで、英語で通じるかな?
- どうやってタクシーをひろったらいいんだろう?
と、不安がいっぱいですよね。
それが、このアプリを使うと事前に、「目的地の設定」や「価格の確認」ができ、しかもカードを登録しておけば、精算も勝手にしてくれる、キャッシュレスなんです。
※カードの登録は、現地についてからしかできないので、ご注意を。
Grabの詳しい使い方は、こちらの「のまど節約術」を参考にさせていただきました。
今回は、その後の、ナイトサファリまで時間がなかったので、タクシーを使いましたが、時間に余裕のある方は、MRT(電車)や空港シャトルバスを使うともっと安く移動できます。
ちなみに、タクシーを使うと、シンガポール市内のホテルまで30分ぐらいで、$17(1400円ぐらい)でいけました。
シンガポールは、タクシー代が安いのも魅力です。
ナイトサファリへ
17:00頃、やっとで、ホテルにチェックインし、事前に調べていた「Voyagin」というサイトで、ナイトサファリのチケットを購入しました。
このサイトでは、ほとんどの観光スポットのチケットが、お得に購入できるので、これから旅行される方には、かなりオススメです。
「voyagin」の詳しい使い方は、こちらの「いきぬくノート」を参考にさせていただきました。
こちらのサイトで、チケットを購入した後、またしても「Grab」を使って、タクシーでナイトサファリに直行です。
ナイトサファリに、18:00頃つき、「voyagin」で購入したチケットをチケット販売所で見せ(※QRコードを読み取る機械は、使えないので注意)、ナイトサファリの開園時間である、19:15に入園できるチケットに変えてもらおうとしたのですが、ここで問題がΣ(・□・;)
19:15は、もういっぱいで、20:15入園できるチケットしか残っていませんでした。
しかも、20:15に入園した後、トラムに乗るんですが、そのトラム時間は予約できないので、ひたすら暑い中、乗る順番を待たなければいけない(;^_^A
でも、実は、これには、裏技が!!
あと、$10追加で払うと、日本語対応(イヤホンを渡され、日本語の解説が聞けます)のトラムに予約ができ、この日本語対応トラムでは、トラム乗車時間を予約できるので、並んで待つ必要がないんです。
迷わず、日本語対応トラムを予約し、トラムの乗車時間まで、ショーや夕食を食べて過ごしました。
19:45、ヘッドホンを渡され、ついにトラムに乗車です。
辺りは、すっかり真っ暗で、動物を見るのが難しい箇所もあったのですが、日本語の解説つきだったので、気にせず楽しめました。
でも、さすがに、写真は難しいですね。
私のお気に入りはこちら(⋈◍>◡<◍)。✧♡
トラムの乗車の後は、歩きながら、動物を見るコースで、しばし散策。
「どうやってホテルに帰ろうか?」と思いながら、外にでると、道路には、沢山のバスが止まっていました。
そして、バスのチケット売り場らしき場所にいき、おじさんにホテルの名前をいうと、「あの白いバスにのって」といわれ、ちゃんとホテルの前までつれて行ってくれたんです。
しかも、$6で、(行きのタクシー代は、$25)
これで、長かった、シンガポールの1日目が終了。2日目につづきます(^^)/
応援クリックをお願いします ↓↓
にほんブログ村