シンガポールも今日で、3日目
出発する前に、Trip Noteさんの「シンガポールの5大パワースポット」という記事をみて、この5つは制覇しようと思っていたので、今日から少しづつ行ってきます。
シンガポールは、とても治安がいいところだったので、昼間同様、夜もしっかり楽しめます。
私がオススメなのが、
どんな場所か、引き続き紹介しますね。
シンガポールのシンボルのようなホテル「マリーナベイ・サンズ」では、『SPECTRA』という、光と水のシンフォニーを使ったショーを毎日開催しています。
15分間のショーですが、きちんとストーリもあって詳しく知りたい人はこちらをクリック
『SPECTRA』をどこから見るかは、人それぞれなのですが、私達は、目の前で見たかったので、ナイトクルーズをチョイス
結果は、大正解でした(^^♪
シンガポールに滞在2日目
本日の予定は、
に、行ってきます。
それでは、お役立ち情報も交えながら、旅行記を引き続き紹介しますね。
7/5~7/9まで、シンガポール旅行に行ってきました(^^)/
今回の旅行は、せっかく、マリオットのゴールド会員になったので、その特典を味わうのが目的だったので、はっきり言ってシンガポール観光はあまり期待してませんでした。
しかし、これが予想以上に良かった。
どの観光地に行ってもはずれがないんです。
それでは、旅行中に役立ったtips(アドバイス)などを入れながら、旅行記を紹介しますね。
私の住んでいる広島では、つい1週間前まで、全国的に広島カープの人気が急上昇したおかげで、広島駅は、平日でもカープの赤いユニフォームを着た人や観光客でかなりにぎわっていました。
それが、1週間前におこった、西日本豪雨災害で、高速道路の至るところで、通行止めがあり、空港までのアクセスも悪いせいか、広島駅の賑わいもすっかりなくなってしまいました( ;∀;)
再び、広島が賑わいを取り戻すことを願って、今日は、広島カープで英語の勉強をしてみましょう。
子供の頃の私は、歌が大好きで、ずっとピアノが習いたかったのですが、姉2人が挫折したとばっちりをうけ、なかなか許してもらえませんでした。
でも、両親に何度かお願いして、やっとで、念願のピアノのレッスンに、通う事に!!
願いが叶い、ルンルンでレッスンに通う予定でしたが、しばらくして、そのレッスンは、憂鬱のたねになったんです( ;∀;)
というのも、日々の地道な練習が私には、退屈で(;^_^A
やりたくないので、レッスンの前日にあわてて課題を練習し⇒練習不足がばれ先生に怒られるの繰り返しになってしまいました。
結局、ピアノは長く続かず、この事で、私は自分自身を「何をやっても長続きしない人」と思うようになりました。
しかし、10年前ぐらいから、心の仕組みや脳の仕組みに興味をもち、色々な本を読むうちに「何をやっても長続きしない人」自体が存在しないという事を知ったんですΣ(・□・;)
そもそも論点が大きくずれてる事に気が付きました。